Rucker 3.0 (L) vs GR1 21L (R) 今日紹介するのはGoruckのバックパックです。 ユニコーン・バックパックを探していると、どうしてもミリタリー系やタクティカル系のバックパックに行き着いてしまうのですよ。 知ってましたか。知ったこっちゃないよね。 現に…
アイザワ工房 ステンレススチールランチボックス アイザワ工房のステンレススチールランチボックスを購入しました。 娘のプラスチック製のお弁当箱が壊れてしまったので。 プラスチック製だと外嵌合蓋の部分が欠けたりすることがあります。 娘の弁当箱も欠け…
遅ればせながらホットサンドメーカーを購入しました。 朝は大体トーストを食べることが多いのですが、さすがに毎日トーストだと飽きてきます。 トーストにもバリエーションが欲しい! バターとジャムを付ける以外の方法でトーストを食べたい! そんなわけで…
Millet(ミレー)プロムナード12 今日はフランスのアウトドア用品メーカー「ミレー」の「プロムナード12」の紹介です。 ここ数年、日常用の小さめのバッグバックを探求しているのですが、ミレーのバックパックも幾つか候補にあがりました。 小さめのバックパ…
Osprey Arcane Small Day Pack 今日ご紹介するのは、オスプレーの「アーケイン・スモールデイ」です。 皆さんオスプレーについてははご存じだと思いますので、オスプレーのブランドの紹介はしませんよ。 オスプレーは登山でよく知られる名高いブランドですが…
小さめバックパックが欲しくて、ノースフェイスのイザベラ(17L)バックパックを購入したのでレビューです。ノースフェイスは良質なバックパックをたくさんリリースしており、高校生から大人まで年代を超えて愛されています。男子校生がノースフェイスのロゴが…
The North Face Sprinkle Jacket 子供用にゴアテックスのレインジャケットを購入しました。 レインジャケットも多種多用ですが、完全に雨水をシャットアウトするにはゴアテックスがおススメです。 私自身はゴアテックスのゴワゴワ感が気になり、ノースフェイ…
Vertx Ready Pack 2.0 One Size ブラック お気に入りのバックパックVertx レディパック2.0を背負ってクロスバイクに乗ってみました。 Vertx レディパックの詳細レビューはこちら Vertxのバックパックは米軍や警察も利用するアメリカのブランドなので堅牢さに…
サーモスのスープジャー500ml、300ml 子どものお弁当用にサーモスのスープジャーを2点購入しました。 サイズは300ml(ライトブルー)と500ml(ブラック)です。 旦那も使える色を考慮してユニセックスな色にしました。 【サーモス】スープジャーのレビュー …
サーモスの保冷ランチバッグ、ミッフィー4L(ブルー)と2L(グレー) 子どものランチバッグが壊れたので、この機会にサーモスに買い替えることにしました。 ホームセンターや雑貨屋さんで売っている保冷バッグは、布地の裏にアルミを張り付けたものが多いで…
フレームバッグはクロスバイクのフレーム部に装着するバッグです。 フレームバッグは、比較的バイクの低い位置に装着できるので、バイクの重心が安定しやすいという特徴があります。 スポーツバイクはバイク自体が軽いので転倒しやすくなります。重心を低く…
グレゴリーの「ハードテールV2」を購入しました。 娘が小学校高学年になり、私物を持ち運びしたり、お友達とお出かけするときに使えるようにと、ボディバッグを探していました。 小さい斜め掛けバッグを使用していたのですが、斜め掛けバッグは走るとぶらぶ…
ジメジメした梅雨がもうすぐ終わり、いよいよ夏本番です。 湿気ムンムンの暑い季節は、どうしても体臭が気になってくるもの。 皆さんはどんな体臭予防アイテムを使っていますか? 使用し続けて早20年。アメリカのデオドラント使用歴20年の私がおススメのデオ…
ちょうど娘の傘が壊れたところだったので、ハンターの雨傘を購入しました。 たまたまコストコで売っていたので、ネイビーを購入しました。目立つ赤が良かったけど、赤は売ってなかったんですよね。 でも娘は「ネイビーで良かった」と言っていたので結果オー…
梅雨真っ盛りですね。 今日はそんな梅雨に大活躍するノースフェイスFLスーパーヘイズジャケットを紹介します。 FLとは「フューチャーライト Future Light」の略で、防水ジャケットの代名詞であるゴアテックスの進化版ともいえる防水透湿ジャケットです。
足、臭っ ジメジメとした湿気の多い日が続いていますね。 我が家は約2年前にアメリカから日本に戻ってきたのですが、毎年この時期になると、子どもの足の臭さに悩まされていました。 これまでは乾燥したカリフォルニア州に住んでいたため、汗を多量にかくこ…
Thousand - Heritage Collection/Thousand Navy With Adjuster S Size 今日は読者の猫Pさんを待たせに待たせたヘルメット記事です。 先日紹介したバイク女子におススメの可愛いヘルメット3選の中から、ひとつ選んでオーダーしてみました。 Thousand Heritage…
クロスバイクを購入したのがきっかけで、最近はアウトドアウェアを選ぶようになりました。 クロスバイクに乗り始めたといっても、ガチで長距離を乗っているわけではなく、せいぜい娘と10~20kmをポタリングするくらいです。 走ってみると分かるけど、自転車…
モンベルGEOラインのアンダーウェア、M.W.(左)とL.W.(右) モンベリストの皆さん、こんにちは。 今日はモンベルのアンダーウェア、ジオラインのお話です。 アンダーウェアとか何とか格好いいこと言ってるけど、要は肌着っちゃ! 寒い時期に着ていたノース…
皆さん、コロナ自粛でストレス溜まっていませんか? 私はというと、自粛生活にぜんっぜんストレス感じてません。まぁ主婦ですから、そこまで文句言える立場じゃないっすよ。 ストレス感じるのは在米中の大好きな旦那と会えずに離れ離れなことだけですかね。w…
キャットアイ(CAT EYE) LEDヘッドライト [VOLT100XC] HL-EL051RC USB充電式 ブラック クロスバイク用のフロントライトを2つ購入したのでレビューしたいと思います。 「夜にポタリング*することはないだろう」と思い、クロスバイク購入時にはライトの購入を見…
先日、クロスバイクデビューを果たして、初心者がクロスバイクに乗り始めて気が付いたことをまとめてみました。 初心者がクロスバイクに乗り始めて気が付いたこと 車体が軽い 坂を登れる ブレーキの効きがいい お尻が痛い 後ろを目視確認するとふらつきやす…
今日は、クロスバイクとともに購入した付属品を紹介したいと思います。 初心者がクロスバイクとともに購入した付属品 キックスタンド 空気入れ リフレクター ベル ロック 初心者がクロスバイクとともに購入した付属品 私が購入したクロスバイクは82,000円で…
TREK FX3 Disc この度、クロスバイクデビューしました。 きっかけは、2月に娘のチャリ練習に付き合い始めたことです。娘は自転車に乗れるようになったことがとても嬉しいようで毎日チャリに乗りたがったので、一緒にサイクリングするために暫くは父ちゃんの…
アメリカからバックパック「Vertx」Ready Pack 2.0 が到着しました。 機内持ち込み用(とたまに日常使い)ためのバックパックがどうしても1つ欲しくて、やっと見つけたバックパックです。 度重なるリサーチの末、ピーク・デザインやグレゴリー、AER、ノース…
医療器具屋さんが作った耳かき 職人匠の技 皆さん、はちにんこ。 突然ですが、耳掃除には何を使用していますか? 今回、自信を持ってお届けするのは~(なんの通販番組なのか) 医療器具屋さんが作った耳かき「職人匠の技」でございます。 なお、この耳かき…
今回は30代の私が愛用している最近のヒットコスメの紹介です。 たぶん、今後しばらくはずーっとこれらを使います。 人によって合う合わないはあると思いますが、私の中ではこれが至上最高のデイリーコスメなので、参考になれば幸いです。 「エスティーローダ…
主婦の私がどうしても紹介したいキッチン用品です。 キッチン用品に限らず、モノはしばらく使ってみないと本当にいいかどうかが分からないと思うので、今回は5年使った結果、ガチでおすすめできるキッチン用品を紹介します。 シンプルヒューマンのゴミ箱 OXO…
女優ジェシカ・アルバが友人と立ち上げた The Honest Company は「化学成分を使わずに子供たちが安心して使える商品」をテーマにあっという間に200億円企業へと成長しました。 商品ラインは、赤ちゃんのオムツ、ベビーワイプ、ベビーローション、ベビーソー…