歴戦の靴下に穴があいてきてしまったので、靴下を一足新調しました。 靴下もいろいろなブランドや種類があって迷うけど、今日は評判のよいモンベルを試してみました。 家族がモンベルのメリノウール靴下を履いていて「しっかりしている」と言っていたので、…
Courtesy: Goruck 私大好きGoruckのバックパック。 えー今日はGoruckのバックパックGR1に15.6インチのPCが入るのかどうか検証したいと思います。 検証ていうほど大したことじゃないけど。 GR1を買おうか買うまいか迷っている人の中には、PCスリーブに15.6イ…
Goruck Rucker 3.0 GORUCKの新作Rucker 3.0(20L)を購入してみました。 GORUCKはアメリカの元陸軍特殊部隊のジェイソン・マッカーシーが設立したバックパックのブランドです。 その特徴はとにかくタフであること。 軍隊使用にも耐え得る仕様がウリです。 そ…
お弁当箱を買い直しました。 先日、工房アイザワのステンレスのお弁当箱を購入(レビュー)したのだけれど、やはり留め金の面倒くささがネックになったので、買い替えることにしました。 ホシマル印のアルミ製弁当箱 正直に言ってしまうと、最初にこちらのホ…
Rucker 3.0 (L) vs GR1 21L (R) 今日紹介するのはGoruckのバックパックです。 ユニコーン・バックパックを探していると、どうしてもミリタリー系やタクティカル系のバックパックに行き着いてしまうのですよ。 知ってましたか。知ったこっちゃないよね。 現に…
アイザワ工房 ステンレススチールランチボックス アイザワ工房のステンレススチールランチボックスを購入しました。 娘のプラスチック製のお弁当箱が壊れてしまったので。 プラスチック製だと外嵌合蓋の部分が欠けたりすることがあります。 娘の弁当箱も欠け…
遅ればせながらホットサンドメーカーを購入しました。 朝は大体トーストを食べることが多いのですが、さすがに毎日トーストだと飽きてきます。 トーストにもバリエーションが欲しい! バターとジャムを付ける以外の方法でトーストを食べたい! そんなわけで…
Millet(ミレー)プロムナード12 今日はフランスのアウトドア用品メーカー「ミレー」の「プロムナード12」の紹介です。 ここ数年、日常用の小さめのバッグバックを探求しているのですが、ミレーのバックパックも幾つか候補にあがりました。 小さめのバックパ…
Osprey Arcane Small Day Pack 今日ご紹介するのは、オスプレーの「アーケイン・スモールデイ」です。 皆さんオスプレーについてははご存じだと思いますので、オスプレーのブランドの紹介はしませんよ。 オスプレーは登山でよく知られる名高いブランドですが…
小さめバックパックが欲しくて、ノースフェイスのイザベラ(17L)バックパックを購入したのでレビューです。ノースフェイスは良質なバックパックをたくさんリリースしており、高校生から大人まで年代を超えて愛されています。男子校生がノースフェイスのロゴが…
The North Face Sprinkle Jacket 子供用にゴアテックスのレインジャケットを購入しました。 レインジャケットも多種多用ですが、完全に雨水をシャットアウトするにはゴアテックスがおススメです。 私自身はゴアテックスのゴワゴワ感が気になり、ノースフェイ…
Vertx Ready Pack 2.0 One Size ブラック お気に入りのバックパックVertx レディパック2.0を背負ってクロスバイクに乗ってみました。 Vertx レディパックの詳細レビューはこちら Vertxのバックパックは米軍や警察も利用するアメリカのブランドなので堅牢さに…
サーモスのスープジャー500ml、300ml 子どものお弁当用にサーモスのスープジャーを2点購入しました。 サイズは300ml(ライトブルー)と500ml(ブラック)です。 旦那も使える色を考慮してユニセックスな色にしました。 【サーモス】スープジャーのレビュー …
サーモスの保冷ランチバッグ、ミッフィー4L(ブルー)と2L(グレー) 子どものランチバッグが壊れたので、この機会にサーモスに買い替えることにしました。 ホームセンターや雑貨屋さんで売っている保冷バッグは、布地の裏にアルミを張り付けたものが多いで…