Rucker 3.0 (L) vs GR1 21L (R) 今日紹介するのはGoruckのバックパックです。 ユニコーン・バックパックを探していると、どうしてもミリタリー系やタクティカル系のバックパックに行き着いてしまうのですよ。 知ってましたか。知ったこっちゃないよね。 現に…
アイザワ工房 ステンレススチールランチボックス アイザワ工房のステンレススチールランチボックスを購入しました。 娘のプラスチック製のお弁当箱が壊れてしまったので。 プラスチック製だと外嵌合蓋の部分が欠けたりすることがあります。 娘の弁当箱も欠け…
遅ればせながらホットサンドメーカーを購入しました。 朝は大体トーストを食べることが多いのですが、さすがに毎日トーストだと飽きてきます。 トーストにもバリエーションが欲しい! バターとジャムを付ける以外の方法でトーストを食べたい! そんなわけで…
Millet(ミレー)プロムナード12 今日はフランスのアウトドア用品メーカー「ミレー」の「プロムナード12」の紹介です。 ここ数年、日常用の小さめのバッグバックを探求しているのですが、ミレーのバックパックも幾つか候補にあがりました。 小さめのバックパ…
Osprey Arcane Small Day Pack 今日ご紹介するのは、オスプレーの「アーケイン・スモールデイ」です。 皆さんオスプレーについてははご存じだと思いますので、オスプレーのブランドの紹介はしませんよ。 オスプレーは登山でよく知られる名高いブランドですが…
小さめバックパックが欲しくて、ノースフェイスのイザベラ(17L)バックパックを購入したのでレビューです。ノースフェイスは良質なバックパックをたくさんリリースしており、高校生から大人まで年代を超えて愛されています。男子校生がノースフェイスのロゴが…
The North Face Sprinkle Jacket 子供用にゴアテックスのレインジャケットを購入しました。 レインジャケットも多種多用ですが、完全に雨水をシャットアウトするにはゴアテックスがおススメです。 私自身はゴアテックスのゴワゴワ感が気になり、ノースフェイ…
Vertx Ready Pack 2.0 One Size ブラック お気に入りのバックパックVertx レディパック2.0を背負ってクロスバイクに乗ってみました。 Vertx レディパックの詳細レビューはこちら Vertxのバックパックは米軍や警察も利用するアメリカのブランドなので堅牢さに…
サーモスのスープジャー500ml、300ml 子どものお弁当用にサーモスのスープジャーを2点購入しました。 サイズは300ml(ライトブルー)と500ml(ブラック)です。 旦那も使える色を考慮してユニセックスな色にしました。 【サーモス】スープジャーのレビュー …
サーモスの保冷ランチバッグ、ミッフィー4L(ブルー)と2L(グレー) 子どものランチバッグが壊れたので、この機会にサーモスに買い替えることにしました。 ホームセンターや雑貨屋さんで売っている保冷バッグは、布地の裏にアルミを張り付けたものが多いで…
フレームバッグはクロスバイクのフレーム部に装着するバッグです。 フレームバッグは、比較的バイクの低い位置に装着できるので、バイクの重心が安定しやすいという特徴があります。 スポーツバイクはバイク自体が軽いので転倒しやすくなります。重心を低く…
グレゴリーの「ハードテールV2」を購入しました。 娘が小学校高学年になり、私物を持ち運びしたり、お友達とお出かけするときに使えるようにと、ボディバッグを探していました。 小さい斜め掛けバッグを使用していたのですが、斜め掛けバッグは走るとぶらぶ…
ジメジメした梅雨がもうすぐ終わり、いよいよ夏本番です。 湿気ムンムンの暑い季節は、どうしても体臭が気になってくるもの。 皆さんはどんな体臭予防アイテムを使っていますか? 使用し続けて早20年。アメリカのデオドラント使用歴20年の私がおススメのデオ…
ちょうど娘の傘が壊れたところだったので、ハンターの雨傘を購入しました。 たまたまコストコで売っていたので、ネイビーを購入しました。目立つ赤が良かったけど、赤は売ってなかったんですよね。 でも娘は「ネイビーで良かった」と言っていたので結果オー…